|
絹の随筆
森田たま 著
[目次]
- 絹のこころ / 11
- 結ぶ / 15
- あけぼの / 19
- たんぽぽすみれ / 23
- 百花の春 / 29
- 夏の中の秋 / 31
- 秋草 / 36
- 紅葉日和 / 41
- きもの寸見 / 45
- 父の遺產 / 51
- 色あせた古着 / 56
- 藤むらさきの袍 / 59
- 春宵 / 63
- 春風の町 / 65
- はじめての着物 / 67
- 初夏の裝ひ / 73
- 玉蟲 / 80
- 花あやめ / 85
- 五月のもめん / 90
- 久留米がすり / 95
- 着物時代 / 99
- 年輪 / 102
- 猫柳 / 105
- 春雨 / 109
- 春の淚 / 111
- 美しい友情 / 115
- 一生の我慢 / 118
- アカシヤの町 / 121
- 素質の魅力 / 124
- ロケット博士 / 126
- 春風の政治家 / 128
- その人 / 130
- いせ女 / 133
- 秋祭り / 136
- トマトカチップ / 140
- 旅の味ヨーガ / 144
- おみやげ / 149
- お料理敎室 / 156
- 冬の庭 / 160
- 金と人生 / 162
- 大晦日 / 165
- めでたいこと / 168
- 雪國へ行く / 171
- 先生 / 174
- 言葉 / 176
- 讀書 / 179
- 女の場所 / 183
- 薔薇と香水 / 186
- 花 / 191
- 勤評スト / 194
- そそつかしい話 / 197
- 霜夜のおもひ / 202
- フラグなど / 205
- 天使の色 / 211
- 陪聽の記 / 212
- 女の勝負 / 219
- さへづり / 223
- 春日遲々 / 226
- 旅の心 / 230
- レコードぎらひ / 233
- 狸の片口 / 238
- ビヤ樽の栓 / 241
- かやき鍋 / 249
- 梨子の來た午後 / 252
- 薔薇の中の靑春 / 255
- 二つの額 / 263
- うたふ繪はがき / 266
- 銀座の秋 / 273
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
絹の随筆 |
著作者等 |
森田 たま
|
書名ヨミ |
キヌ ノ ズイヒツ |
書名別名 |
Kinu no zuihitsu |
出版元 |
講談社 |
刊行年月 |
1961 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN05966261
BN09700630
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
61002238
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|