|
奥の細道風景
荻原井泉水 著
[目次]
- はしがき
- 発端 / 12
- 首途 / 14
- 千住 / 16
- 日光の道 / 18
- 日光山中 / 20
- 裏見の滝 / 22
- 那須の黒羽 / 24
- 雲巌寺 / 26
- 殺生石 / 28
- 芦野の柳 / 30
- 白川の関(一) / 32
- 白川の関(二) / 34
- かげ沼 / 36
- 須賀川 / 38
- あさか山 / 40
- 黒塚と鬼の窟 / 42
- もぢ摺石 / 44
- 鯖野 / 46
- 伊達の大木戸 / 48
- 甲胄堂 / 50
- 箕輪笠島 / 52
- 二木の松 / 54
- 仙台 / 56
- 壺の碑 / 58
- 塩釜 / 60
- 松島(一) / 62
- 松島(二) / 64
- 瑞巌寺 / 66
- 石巻 / 68
- 北上川 / 70
- 高館 / 72
- 光堂 / 74
- 経堂 / 76
- 平泉廃墟 / 78
- 小黒崎 / 80
- 尿前関 / 82
- 境田 / 84
- 山刀伐峠 / 86
- 尾花沢 / 88
- 立石寺 / 90
- 大石田 / 92
- 最上川 / 94
- 羽黒山 / 96
- 月山 / 98
- 湯殿山 / 100
- 酒田 / 102
- 象潟(一) / 104
- 象潟(二) / 106
- 干満珠寺 / 108
- 出雲崎 / 110
- 親不知 / 112
- 黒部と那古 / 114
- 有磯海 / 116
- 金沢まで / 118
- 願念寺 / 120
- 犀川ほとり / 122
- 実盛のかぶと / 124
- 那谷寺 / 126
- 山中の湯 / 128
- 全昌寺 / 130
- 汐越の松 / 132
- 天竜寺 / 134
- 永平寺 / 136
- 敦賀 / 138
- 種の浜 / 140
- 大垣 / 142
- 原文・奥の細道 / 145
- 解説 / 185
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
奥の細道風景 |
著作者等 |
荻原 井泉水
|
書名ヨミ |
オク ノ ホソミチ フウケイ |
シリーズ名 |
現代教養文庫
|
出版元 |
社会思想研究会出版部 |
刊行年月 |
1961 |
ページ数 |
199p (図版共) 地図 |
大きさ |
15cm |
NCID |
BN10145912
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
61011375
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|