昭和文学史  下巻

荒正人 等編著

[目次]

  • 目次
  • 第七章 戰後の文學 / 5
  • 戰後文學の推移 / 5
  • 自由の意味 / 6
  • 戰後文學の樣相 / 8
  • 老大家の復活 / 10
  • 宮本百合子の發言 / 12
  • 私小說の作家たち / 12
  • 風俗小說 / 13
  • 風俗作家の抵抗 / 14
  • 中堅作家の活躍 / 15
  • 批評活動の隆盛 / 16
  • 外國文學者の批評 / 17
  • 桑原武夫の「第二藝術論」 / 18
  • 啓蒙批評家の性格 / 18
  • 「新戲作派」 / 19
  • 「新戲作派」の成立と意義 / 20
  • 「新戲作派」の性格 / 23
  • 平林・三好の仕事 / 25
  • 文藝批評家の活動 / 27
  • 戰後派文學の擡頭 / 27
  • 『近代文學』の發刊 / 29
  • 主體性論 / 31
  • 政治と文學論爭 / 32
  • 「戰後文學」派の批評家 / 34
  • 「戰後派」の作家 / 35
  • 「戰後派」文學の特色 / 36
  • 「戰後派」文學の影響 / 39
  • 「新日本文學會」の發足 / 40
  • 民主主義文學の目ざしたもの / 41
  • 民主主義文學の成果 / 44
  • 民主主義文學運動の轉換 / 46
  • 「ちつぽけなアヴァンチュール」と「書かれざる一章」 / 47
  • 『人民文學』の創刊 / 48
  • 國民文學の提唱 / 50
  • 第八章 昭和詩の展望 / 52
  • 大正詩壇の行詰りと新詩人の續出 / 53
  • アナキズムの詩人たち / 56
  • プロレタリア詩人たち / 60
  • モダニズムの詩人たち / 66
  • 『詩と詩論』の意義 / 71
  • 『詩と詩論』の分化 / 75
  • 『歷程』とその周邊 / 80
  • 『四季』派の成立 / 84
  • 既成詩人の動き / 89
  • 抵抗の詩 / 95
  • 第九章 短歌 / 108
  • 第十章 俳句 / 126
  • 後記 / 141
  • 昭和文學史年表 / 143
  • 人名索引 / 169
  • 事項索引 / 188

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 昭和文学史
著作者等 荒 正人
書名ヨミ ショウワ ブンガクシ
シリーズ名 角川文庫
巻冊次 下巻
出版元 角川書店
刊行年月 1956
ページ数 220p
大きさ 15cm
NCID BN09631356
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
57006482
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想