|
人間と短歌 : 歌論集
木俣修 著
[目次]
- 目次
- I・ 人間と短歌
- 人間的な歌ごえ / 2
- 短歌におけるヒューマニズム / 12
- 咏嘆の問題 / 22
- 私小説と短歌 / 35
- 咏嘆と作家の生き方 / 46
- 吿白ということ / 54
- 素材の問題 / 65
- 短歌と肉体 / 71
- 癩を病む人々の欲求 / 82
- II・ 戰後短歌の諸問題
- 断崖に立つ短歌及び歌壇 / 88
- 短歌滅亡論をめぐつて / 96
- 戰後四年間の評論について / 111
- 非世界詩としての短歌 / 122
- 世界性の問題 / 128
- 戦後十年 / 137
- ある日の会話 / 150
- 多磨短歌会の解散について / 157
- 結社の文学的立場 / 166
- III・ 短歌の可能性
- 短歌における文章構成 / 174
- 短歌の可能性 / 194
- 働く人の短歌 / 203
- 家庭生活と短歌 / 209
- 短歌指導の問題 / 219
- 短歌鑑賞の問題 / 229
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
人間と短歌 : 歌論集 |
著作者等 |
木俣 修
|
書名ヨミ |
ニンゲン ト タンカ : カロンシュウ |
書名別名 |
Ningen to tanka |
出版元 |
新典書房 |
刊行年月 |
1956 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN12727329
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
56009037
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|