Uコントロールハンドブック

鈴木秀哉, 白井達男 著

[目次]

  • 目次
  • 第1章 Uコントロールの原理 / 1
  • コントロール・ライン飛行とは / 1
  • フリー・フライトとの比較 / 2
  • コントロール法の種類 / 9
  • Uコントロール機の型式 / 16
  • はじめてUコントロールに入る人々のために / 19
  • Uコントロールの力学 / 21
  • 第2章 Uコントロール機の設計 / 30
  • およその目安をつける / 30
  • 速度競技機の設計 / 31
  • 曲技機の設計 / 46
  • 特殊機の設計 / 63
  • スケール・モデルの設計 / 68
  • 練習機の設計 / 72
  • スポーツ機の設計 / 75
  • Uコン・フリー・フライト兼用機 / 76
  • 超小型発動機とそのUコントロール機 / 79
  • チーム・レーシング機の設計 / 85
  • 第3章 Uコントロール機の製作法 / 89
  • 必要とする工具類について / 89
  • 小骨の作り方 / 92
  • 板張=プランク / 95
  • クリ拔き式胴体 / 97
  • 発動機架 / 98
  • 繰縱裝置 / 101
  • 繰縱機構の調整 / 106
  • 降着裝置 / 107
  • 離陸裝置 / 108
  • 被覆 / 110
  • プラスチック風房 / 111
  • 塗裝 / 112
  • 速度機の構造及び工作法 / 115
  • 曲技機の構造及び工作法 / 122
  • スケールモデルの構造及び工作法 / 129
  • 細かい注意事項 / 132
  • 第4章 Uコントロール用発動機 / 135
  • 模型発動機の傾向 / 135
  • 2サイクル・ガソリン発動機 / 138
  • 発動機の出力 / 145
  • 発動機構成材料 / 147
  • 電気点火 / 150
  • 潤滑作用 / 153
  • 慣熟運轉 / 155
  • 機械的始動の方法 / 156
  • 運轉前の凖備 / 156
  • 発動機の運轉 / 158
  • グロー・プラグ / 160
  • グロー・プラグ・エンジンの運轉 / 165
  • ディーゼル・エンジン / 167
  • ディーゼル・エンジンの運轉 / 171
  • ジェット・エンジン / 172
  • Co2エンジン / 182
  • 燃料タンク / 185
  • 消音裝置 / 189
  • 発動機の撰定 / 190
  • 2スピード・コントロール / 192
  • 第5章 プロペラの設計と製作 / 194
  • プロペラの基礎知識 / 194
  • プロペラの原理 / 198
  • プロペラ寸法の決定 / 200
  • プロペラの形狀 / 205
  • 可変ピッチ・プロペラ / 210
  • 1翅プロペラ / 215
  • プロペラの製図 / 218
  • プロペラの製作方法 / 221
  • 第6章 Uコントロール機の飛ばせ方 / 225
  • コントロールラインの取扱い / 225
  • 機体の回轉方向 / 229
  • 曲技機の飛行 / 232
  • 速度競技機の飛行 / 236
  • スケール・モデルの飛行 / 239
  • 放手出発 / 240
  • 2機同時飛行 / 241
  • バルーンバースチング / 243
  • 自動離陸裝置 / 243
  • 速度計算器の使い方 / 244
  • ウイップ・パワー・モデル / 245
  • 第7章 Uコントロールの規定 / 249
  • TIMAC規定 / 249
  • AMA規定抄錄 / 260
  • チーム・レージング規則大要 / 263
  • グッドイヤー・レーサー規定 / 266

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 Uコントロールハンドブック
著作者等 白井 達男
鈴木 秀哉
書名ヨミ U コントロール ハンドブック
出版元 誠文堂新光社
刊行年月 昭和25
ページ数 266p
大きさ 19cm
全国書誌番号
45013561
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想