科学の冒険者たち

日下実男 著 ; 中島章作 絵

[目次]

  • 目次
  • 第一章 ついに人工衛星は上がった
  • かがやかしい宇宙世紀第一日 / 10
  • 「これからグループ」のかつやく / 17
  • 人工衛星と三段式ロケット / 21
  • ロケットもキャップもまわる / 29
  • スプートニク一号のノート / 36
  • 第二章 空間飛行にいどんだ人々
  • ツィオルコフスキイの生がい / 44
  • 近代ロケットの母R・ゴダード / 55
  • 近代ロケットの父H・オーベルト / 63
  • V2号を生んだブラウンの功績 / 71
  • アメリカの人工衛星上がる! / 83
  • 第三章 太陽系の星々をめざして
  • 太陽をめぐる大小九つの惑星 / 87
  • 宇宙犬ライカと衛星第二号 / 96
  • 月世界旅行の夢とあこがれ / 111
  • フレブツェヴィッチの月計画 / 117
  • 火星や金星へ行く宇宙船隊 / 125
  • 第四章 海は地球最大のなぞの国だ
  • 太陽のない深い海の話 / 134
  • 気球とピカールと深海潜水艇 / 141
  • バチスカーフ三号の大探検 / 149
  • アドバトロス号とコンチキ号 / 157
  • 異端者号ともり打つ女 / 165
  • 第五章 小さな原子の中の宝もの
  • 分子と原子と原子核と電子 / 170
  • 東海村にともった平和の火 / 179
  • 原子力の平和利用 / 196
  • 湯川秀樹と新しい原子力 / 206
  • 第六章 銀河宇宙のひみつをひらく
  • 天の川の正体はなにか / 215
  • 予言者ウィリアム・ハーシェル / 220
  • 大宇宙のひろがりはどこまでか / 225
  • 浦島太郎と光子ロケットの夢 / 230

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 科学の冒険者たち
著作者等 中島 章作
日下 実男
書名ヨミ カガク ノ ボウケンシャタチ
シリーズ名 少年少女世界科学冒険全集 ; 35
出版元 講談社
刊行年月 昭和33
ページ数 237p
大きさ 20cm
全国書誌番号
45031442
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想