|
鉄鋼・機械・製品統制の実際知識
佐々木格三, 猪俣政義 著
[目次]
- 目次
- 第一篇 鐵鋼
- 第一章 鐵鋼需給統制の機構と其の構成 / 1
- 第二章 鐵鋼統制規則と其の解說 / 74
- 第三章 鐵鋼需給の計畫化 / 100
- 第四章 第二次製品の統制 / 164
- 第五章 銑鐵配給統制機構 / 237
- 第六章 鐵鋼配當證明書の取扱方法 / 252
- 第七章 鋼材の特殊配給方法と其の解說 / 279
- 第八章 一般割當外鐵鋼別途入手方法と其の解說 / 279
- 第二篇 鐵屑
- 第二章 鐵屑割當方法と入手經路 / 310
- 第三章 鐵屑參考錄 / 313
- 第四章 ブリキ屑の統制と其の解說 / 357
- 第三篇(甲) 特殊鋼、鑄鋼品、鍛鋼品
- 第一章 特殊鋼 / 359
- 第二章 鑄鋼品 / 388
- 第三章 鍛鋼品 / 394
- 第三篇(乙) 非鐵金屬、合金鐵、セメント、石綿、故纎維、電氣絶緣油
- 第三章 石綿製品 / 413
- 第五章 故纎維(ウエス) / 418
- 第六章 電氣絶緣油 / 432
- 第四篇(甲) 機械工業部門の新統制機構
- 第一章 機械工業部門の統制機構 / 448
- 第二章 國民生活用其の他機器工業の整備 / 611
- 第三章 協力工業の整備 / 729
- 第四章 時局產業機器の生產分野劃定 / 755
- 第四篇(乙) 機器發註承認制度と機器出荷統制
- 第一章 機器發註承認制度と其の解說 / 813
- 第二章 機器出荷統制と其の解說 / 823
- 第五篇 關係法規、參考資料
- 第二章 機械設備制限規則と其の解說 / 833
- 第三章 鑄造設備制限規則 / 834
- 第四章 カーバイド配給統制規則と統制團體 / 835
- 第六章 製鐡用輸入原料の統制法規 / 840
- 第七章 非鐡金屬類統制法規 / 841
- 第十章 重要機械製造事業法と關係細則 / 856
- 第十四章 重要產業團體令と關係細則 / 991
- 第十五章 鐵製品製造制限規則と指定物品 / 1016
- 第十六章 企業許可令と關係細則 / 1037
- 第十七章 企業整備令と關係細則 / 1082
- 追補錄
- 一、 資材統制規則に基く團體の指定 / 1103
- 二、 協力工業の整備要綱改正 / 1108
- 三、 機械工業用副資材の配給制度 / 1117
- 四、 軍發行の鐵鋼切符の取扱方法改正 / 1123
- 五、 第三國向輸出機器用鐵鋼特配制度の改正 / 1124
- 六、 繊維機器の新需給統制機構 / 1126
- 七、 機器出荷統制要綱の改正 / 1131
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
鉄鋼・機械・製品統制の実際知識 |
著作者等 |
佐々木 格三
猪俣 政義
|
書名ヨミ |
テッコウ キカイ セイヒン トウセイ ノ ジッサイ チシキ |
出版元 |
人文閣 |
刊行年月 |
昭和17 |
版表示 |
改訂(再版) |
ページ数 |
1135p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN12150119
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46040630
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|