|
独逸文化年報
1941
独逸文化研究所 編
[目次]
- 目次
- 一、 哲學
- カント哲學の現代的意義・坂田德男 / 1
- ニイチェ及ローゼンベルグに於ける希臘精神と基督敎・エルヴィン・ヤーン / 16
- 二、 藝術
- ドイツに於けるクラヴィコード音樂・エータ・ハーリッヒ・シナイダー / 47
- 自由主義と國民社會主義の藝術觀・ハンス・エッカルト / 57
- 三、 文藝
- ゲオルゲと現代のドイツ文學・大山定一 / 77
- ハンス・カロッサに就て・臼井竹次郞 / 90
- 映畫と演劇・ベルント・エーヴァースマイアー / 102
- ハインリッヒ・フオン・クライストの宿命觀・內山貞三郞 / 125
- コルベンハイアーの戲曲に就て・上村淸延 / 147
- 新しき文藝學の出發・鼓常良 / 179
- 四、 戱曲完譯
- ハインリッヒ・フオン・クライスト「毀れた甕」・福本喜之助 / 201
- フリードリッヒ・グリーゼ「土から生れた人間」・永安登一 / 301
- ハンス・ヨースト「豫言者」・仁科武光 / 398
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
独逸文化年報 |
著作者等 |
ドイツ文化研究所
独逸文化研究所
|
書名ヨミ |
ドイツ ブンカ ネンポウ |
巻冊次 |
1941
|
出版元 |
独逸文化研究所 |
刊行年月 |
昭和17 |
ページ数 |
2冊 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
46040753
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|