|
[日本学術振興会]学術部第4小委員会報告
16
日本学術振興会 編
[目次]
- 高壓容器ノ熔接
- 目次
- 1. 序文 / 1
- 2. 壓力罐ニ熔接々手ヲ必要トスル理由 / 2
- 3. 世界各國ニ於ケル熔接製罐胴ノ大勢 / 8
- 4. 壓力罐ノ熔接ニ關スル各國ノ規格 / 9
- 5. 熔接規格ノ分類ト其ノ內容ニ關スル考査 / 51
- 6. 各試驗法ノ說明 / 57
- 7. 熔接棒芯線 / 77
- 8. 熔接棒ノ被覆劑 / 79
- 9. 直流ト交流トノ比較 / 92
- 10. 熔接電壓及ビ電流ノ選擇 / 95
- 11. 熔接棒徑大小ノ選擇 / 105
- 12. 熔接ノ姿勢ト運筆法 / 128
- 13. 接手ノ形 / 134
- 14. 熔接部ノ冶金學的組織 / 141
- 15. 內部應力及ビソレニ基ヅク龜裂ノ發生並ニ之ガ防止策トシテ鎚打(ぴーにんぐ)ノ效果 / 155
- 16. 燒鈍 / 164
- 17. 補强盛リニ就テ / 169
- 18. 熔接ニ依ル歪 / 171
- 19. 熔接部ノ機械的性質 / 172
- 20. 熔接部ノ腐蝕 / 198
- 21. 壓力罐ノ製作 / 202
- A. 試驗罐ノ製作ト之ガ加壓破壞試驗 / 202
- (i) 罐胴ノ主ナル寸法 / 203
- (ii) 熔接方法 / 203
- (iii) 熔接ニ依ル罐胴ノ歪 / 204
- (iv) 熔接作業中ニ於ケル母板ノ溫度上昇 / 210
- (v) X線檢査 / 212
- (vi) 燒鈍 / 213
- (vii) 水壓試驗 / 213
- (viii) 破壞試驗 / 213
- (ix) 熔接部ノ諸性質 / 217
- (x) 罐胴母板ノ材質 / 230
- B. 無水酒精滲透罐ノ製作 / 231
- イ、 本罐ノ寸法 / 231
- ロ、 使用ノ條件 / 231
- ハ、 熔接ノ條件 / 231
- ニ、 熔接々手ノ形 / 231
- ホ、 作業順序 / 232
- ヘ、 縦接手熔接作業 / 235
- ト、 圓周接手熔接順序 / 235
- チ、 熔接ノ歪 / 235
- リ、 水壓試驗 / 238
- ヌ、 X線檢査 / 241
- ル、 熔接部ノ組織 / 242
- ヲ、 熔接部ノ機械的性質 / 245
- C、 高壓高溫汽罐胴ノ全熔接製作 / 245
- イ、 熔接工ノ技倆檢定試驗 / 246
- ロ、 工作法 / 247
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
[日本学術振興会]学術部第4小委員会報告 |
著作者等 |
日本学術振興会
|
書名ヨミ |
ニホン ガクジュツ シンコウカイ ガクジュツブ ダイ4 ショウイインカイ ホウコク |
巻冊次 |
16
|
出版元 |
日本学術振興会 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
9冊 |
大きさ |
26cm |
全国書誌番号
|
46041507
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|