清岡卓行詩集
清岡卓行著
書名
清岡卓行詩集
著作者等
清岡 卓行
書名ヨミ
キヨオカ タカユキ シシュウ
出版元
思潮社
刊行年月
1969
版表示
普及版
ページ数
537p
大きさ
22cm
ISBN
4783708959
478370936X
4783707049
NCID
BN01042894
BN12743766
BN03479918
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
75026642
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
[正]: 未刊詩篇から
清岡 卓行
「現代詩」という言葉
清岡 卓行
かがみ、ひかがみ : 清岡卓行の「境界線」
鈴村和成
ふしぎな肉体を持つ夢
飯島耕一
エレノールの呟き
辻征夫
奇妙な幕間の告白
清岡 卓行
指の先の角砂糖(抄)
清岡 卓行
掌篇小説集「夢を植える」から
清岡 卓行
散文詩集「夢のソナチネ」から
清岡 卓行
清岡さんの「羞恥」について
吉野弘
清岡さんのように : 続
清水哲男
清岡卓行氏について
那珂太郎
私的体験と自然美と夢の記述と : 清岡さんの詩について
小海永二
続: 初期詩集「円き広場」から
清岡 卓行
続続: 詩集「駱駝のうえの音楽」から
清岡 卓行
自伝の中の一章 : 阿藤伯海先生の思い出
清岡 卓行
萩原朔太郎『猫町』私論第十二章
清岡 卓行
蝶と海
清岡 卓行
詩集「ひとつの愛」から
清岡 卓行
詩集「初冬の中国で」から
清岡 卓行
詩集「四季のスケッチ」から
清岡 卓行
詩集「固い芽」から
清岡 卓行
詩集「幼い夢と」から
清岡 卓行
詩集「日常」から
清岡 卓行
詩集「氷った焰」から
清岡 卓行
詩集「西へ」から
清岡 卓行
転生という比喩
清岡 卓行
郷愁の発展 : "三位一体の想像力"について
小笠原賢二
風変わりな招牌(かんばん)
清岡 卓行
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ