出羽三山と東北修験の研究
戸川安章 編
書名
出羽三山と東北修験の研究
著作者等
和歌森 太郎
堀 一郎
大友 義助
岸本 英夫
島津 伝道
戸川 安章
月光 善弘
村山 修一
豊田 武
長井 政太郎
書名ヨミ
デワ サンザン ト トウホク シュゲン ノ ケンキュウ
シリーズ名
山岳宗教史研究叢書 5
出版元
名著
刊行年月
1975
版表示
オンデマンド版
ページ数
444p 図
大きさ
22cm
ISBN
4626015891
NCID
BA52222927
BN00737267
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
74011950
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
修験道と民間信仰
戸川 安章
修験道の浸透
和歌森 太郎
出羽三山とその宗教集落の盛衰
長井 政太郎
出羽三山を中心とせる宗教的修行について
岸本 英夫
岩木山信仰と津軽修験
和歌森 太郎
拾塊集
東北中世の修験道とその史料
豊田 武
東北地方における山岳信仰の歴史的概観 : 総説
戸川 安章
湯殿山系の即身仏(ミイラ)とその背景
堀 一郎
箆峰寺開創と十一面観音信仰
月光 善弘
羽前金峰山の修験道
戸川 安章
羽州葉山信仰の考察
大友 義助
羽黒山信仰とその美術
村山 修一
羽黒山修験道要略
島津伝道
羽黒山入峯功徳抄
羽黒山睡中問答并縁起
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ