|
中国詩人選集
第8巻
吉川幸次郎, 小川環樹 編集ならびに校閲
[目次]
- 目次
- 解説 / 5
- 楽府
- 蜀道難 / 23
- 梁甫吟 / 30
- 烏夜啼 / 41
- 烏棲曲 / 42
- 城南に戦う / 44
- 将に酒を進めんとす / 46
- 行行且遊猟篇 / 50
- 行路難 / 52
- 長相思 / 54
- 前有樽酒行 二首 / 56
- 夜坐吟 / 59
- 日出入行 / 61
- 北風の行 / 64
- 関山の月 / 67
- 楊叛児 / 68
- 王昭君 / 70
- 荊州の歌 / 71
- 相逢行 / 72
- 久別離 / 72
- 白頭吟 / 74
- 採蓮曲 / 79
- 長干行 / 80
- 古朗月行 / 83
- 白紵辞 二首 / 86
- 塞下の曲 六首 / 89
- 玉階怨 / 97
- 襄陽の曲 四首 / 97
- 大堤の曲 / 101
- 宮中行楽詞 八首 / 102
- 清平調詞 三首 / 114
- 丁都護の歌 / 116
- 少年行 / 118
- 高句驪 / 119
- 静夜の思い / 120
- 淥水の曲 / 121
- 春の思い / 122
- 秋の思い / 123
- 子夜呉歌 四首 / 124
- 估客の行 / 128
- 長相思 / 129
- 古風
- その一 大雅久しく作らず / 132
- その三 秦皇六合を掃いて / 135
- その五 太白何ぞ蒼蒼たる / 139
- その六 代馬は越を思わず / 142
- その七 客に鶴上の仙有り / 144
- その八 咸陽二三月 / 146
- その九 荘周蝴蝶となるを夢み / 148
- その十 斉に倜儻の生有り / 150
- その十一 黄河は東溟に走り / 152
- その十二 松柏本孤直 / 153
- その十四 胡関風沙饒く / 156
- その十五 燕昭郭隗を延き / 158
- その十八 天津三月の時 / 160
- その十九 西のかた蓮花山に上れば / 164
- その二十三 秋露は白くして玉の如く / 167
- その二十四 大車飛塵を揚げ / 169
- その二十六 碧荷幽泉に生じ / 171
- その三十四 羽檄流星の如く / 172
- その四十 鳳は飢うるも粟を啄ばまず / 176
- その四十八 秦皇宝剣を按じ / 178
- その五十四 剣に倚って高台に登り / 180
- その五十九 惻惻として路岐に泣き / 181
- 年譜 / 185
- 跋 / 207
- 略図
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
中国詩人選集 |
著作者等 |
吉川 幸次郎
小川 環樹
小川環樹 編集ならびに
|
書名ヨミ |
チュウゴク シジン センシュウ |
書名別名 |
李白. 下
Chugoku shijin senshu |
巻冊次 |
第8巻
|
出版元 |
岩波書店
|
刊行年月 |
1958 |
ページ数 |
210p 図版 地図 |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
56006984
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|