|
短歌
窪田章一郎 著 ; 田中弥壮 絵
[目次]
- もくじ
- はしがき / 1
- 一 短歌を味わうために / 1
- 一 はじめに
- 二 鑑賞とは何か
- 三 鑑賞する心の持ちかた
- 四 短歌を作る人々
- 二 短歌の成り立ち / 15
- 一 短歌の內容
- 生活の実感
- 季節の歌
- 自然の歌
- 家庭の歌
- 学校の歌
- 二 短歌の形式
- 形式の誕生
- 形式のはたらき
- 形式の組み立て
- 言葉
- 三 短歌の調子
- 三 短歌の歩いてきた道 / 67
- 一 萬葉集の短歌
- 二 古今集の短歌
- 三 新古今集の短歌
- 四 江戶時代の短歌
- 五 明治大正の短歌
- 四 現代の短歌およびこれからの短歌 / 98
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
短歌 |
著作者等 |
田中 弥壮
窪田 章一郎
|
書名ヨミ |
タンカ |
シリーズ名 |
国語と文学の教室
|
出版元 |
福村書店 |
刊行年月 |
昭和27 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA49150748
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45026336
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|