西遊記  中

呉承恩 作 ; 伊藤貴麿 編訳 ; 吉岡堅二 絵

三蔵法師と、孫悟空・猪八戒・沙悟浄の一行は、あるときは、国王の病を治すために妙薬を作り、またあるときは、妖怪たちを退治し、困難を切り抜けながら旅を続ける。中学以上。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 目次
  • 二九 平頂山 / 7
  • 三〇 宝ものの交換 / 17
  • 三一 金角と銀角 / 32
  • 三二 盛りくらべ / 48
  • 三三 宝林寺 / 62
  • 三四 国王の霊 / 76
  • 三五 烏鷄国 / 94
  • 三六 三蔵がふたりに / 115
  • 三七 紅孩児 / 135
  • 三八 三昧真火 / 147
  • 三九 善財童子 / 160
  • 四〇 黒水河 / 172
  • 四一 車遅国 / 185
  • 四二 雨乞いくらべ / 199
  • 四三 法術くらべ / 211
  • 四四 通天河 / 229
  • 四五 陳家荘 / 245
  • 四六 魚籃観音 / 257
  • 四七 まぼろしの楼閣 / 270
  • 四八 火攻め水攻め / 280
  • 四九 お釈迦さまはやっぱりご存じ / 294
  • 五〇 子母河 / 308
  • 五一 再度の破門 / 328
  • 五二 悟空のにせもの / 342
  • 五三 六つ耳のサル / 355

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 西遊記
著作者等 伊藤 貴麿
吉岡 堅二
呉 承恩
書名ヨミ サイユウキ
シリーズ名 岩波少年文庫 ; 91
巻冊次
出版元 岩波書店
刊行年月 昭和30
版表示 新版
ページ数 366p 図版
大きさ 18cm
ISBN 4001145480
NCID BA54393283
BN12470630
BN15214091
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45027280
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想