|
読書と学生
古谷綱武 著
[目次]
- 目次
- はしがき / 1
- 読書について / 8
- 文学の読書
- ものごころがつく / 12
- 読書への情熱 / 15
- 人生の敎科書 / 19
- 敎養と文学 / 22
- 文学の理解
- 文学と文化 / 27
- 文字と印刷 / 30
- 文学の言葉 / 37
- 人生をえがく / 41
- 世界の文学
- 読書と学生時代 / 44
- 何を読むべきか 1 / 48
- 何を読むべきか 2 / 53
- 何を読むべきか 3 / 83
- 何を読むべきか 4 / 90
- 何を読むべきか 5 / 94
- 世界文学とは何か
- 国境をこえて / 99
- 少年文学 / 103
- ゲーテの考えたこと / 107
- 少年時代の読書
- 聖書 / 111
- イソップ / 117
- ピノキオ / 126
- トム・ソーヤーの冒険 / 129
- ロビンソン・クルーソー / 132
- いろいろな作家たち / 138
- トルストイの童話 / 158
- 詩と読書
- 詩の読み方 / 169
- 読んで味う / 183
- 文学と日本の心
- 伝說と昔話 / 205
- 生活と民謠 / 231
- 文学の力 / 264
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
読書と学生 |
著作者等 |
古谷 綱武
|
書名ヨミ |
ドクショ ト ガクセイ |
シリーズ名 |
中学生の文学教室
|
出版元 |
同和春秋社 |
刊行年月 |
昭和29 |
ページ数 |
271p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45026449
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|