西脇順三郎詩集

三浦孝之助 編

[目次]

  • 目次
  • 旅人かへらず抄 / 7
  • あむばるわりあ抄 / 45
  • LE MONDE ANCIEN / 46
  • 毒李 / 46
  • 天気 / 46
  • カプリの牧人 / 46
  • 雨 / 46
  • 菫 / 47
  • 太陽 / 47
  • 手 / 47
  • 眼 / 48
  • 皿 / 49
  • 栗の葉 / 50
  • コップ / 50
  • カリマコスの頭とVOYAGE PITTORESQUE / 51
  • あむばるわりあ / 52
  • 罌子粟 / 52
  • AMBARVALIA(穀物祭) / 55
  • 哀歌 / 57
  • LE MONDE MODERNE / 59
  • 透影 / 60
  • 幻像と明暗の世界 / 60
  • あとの日の物語 / 61
  • 恋歌 / 66
  • 春 / 71
  • 廃園の情 / 72
  • 独活の影 / 72
  • 内面の日記 / 75
  • 旅 / 78
  • 巻雲 / 78
  • 肩車 / 82
  • 詩情(あとがき) / 86
  • 近代の寓話抄 / 91
  • 近代の寓話 / 94
  • キァサリン / 95
  • アン・ヴァロニカ / 97
  • 冬の日 / 97
  • 秋の写真 / 98
  • 梅のにがさ / 99
  • 南画の人間 / 100
  • ☆(マチスのデッサンに) / 101
  • 桃の国 / 102
  • 無常 / 103
  • 冬の日 / 104
  • 梨 / 105
  • 山櫨の実 / 106
  • 人間の記念として / 107
  • 磁器 / 107
  • 午後の訪問 / 108
  • 甲州街道を / 109
  • 夏(失われたりんぼくの実) / 109
  • 山の酒 / 111
  • アタランタのカリドン / 112
  • かなしみ / 114
  • 粘土 / 115
  • 一月 / 117
  • 道路 / 118
  • 五月 / 119
  • 夏から秋へ / 120
  • フェト・シャンペエトル / 122
  • 山の暦(イン・メモーリアム) / 124
  • 留守 / 127
  • 修辞学 / 128
  • 体裁のいい景色(人間時代の遺留品) / 130
  • あんどろめだ抄 / 137
  • 第三の神話抄 / 149
  • 雪の日 / 150
  • 六月の朝 / 152
  • 旅の一日 / 153
  • 二人は歩いた / 153
  • 元旦 / 155
  • 春の日 / 156
  • しゆんらん / 157
  • あかざ / 158
  • 茶色の旅行 / 159
  • 夏の日 / 160
  • 内海 / 161
  • はるののげし / 162
  • 神話 / 162
  • 第三の神話 / 164
  • 詩の限界 / 171
  • 自伝 / 174
  • 年譜 / 176
  • 解説 三浦孝之助 / 178

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 西脇順三郎詩集
著作者等 三浦 孝之助
西脇 順三郎
書名ヨミ ニシワキ ジュンザブロウ シシュウ
シリーズ名 角川文庫
出版元 角川書店
刊行年月 1957
ページ数 184p
大きさ 15cm
NCID BN08080213
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
57013024
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想