|
花はなぜ美しいか
神戸伊三郎 著
[目次]
- 目次
- 一、 まえがき / 5
- 二、 櫻の花-花の組みたてとその役目 / 8
- 三、 椿の花-八重咲の花 / 14
- 四、 菜の花-十字形の花式 / 23
- 五、 つつじの花-五五式の代表 / 29
- 六、 豆の花-蝶形の花 / 36
- 七、 すみれの花と培養變種 / 42
- 八、 桑の花と風媒花 / 47
- 九、 松の花と裸子植物 / 53
- 一〇、 美しくない花-古代の遺物 / 59
- 一一、 美しくない單子葉植物の花 / 68
- 一二、 三三式の美しい花 / 78
- 一三、 ぼたんの花と緣つゞきの花 / 87
- 一四、 夜咲く花と夜出る昆虫 / 99
- 一五、 合瓣花の進化 / 106
- 一六、 一番進化している菊科の花 / 123
- 一七、 花と人間生活 / 136
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
花はなぜ美しいか |
著作者等 |
神戸 伊三郎
|
書名ヨミ |
ハナ ワ ナゼ ウツクシイカ |
書名別名 |
Hana wa naze utsukushiika |
シリーズ名 |
学習全書
|
出版元 |
東洋図書 |
刊行年月 |
昭和24 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA49082182
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45024558
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|