|
対話化学入門
大幸勇吉 著
[目次]
- 目次
- 1. 物質 性質 変化 / 1
- 2. 空氣(I) / 5
- 3. 空氣(II) / 11
- 4. 酸素 / 19
- 5. 分解 化合 化合物 燃燒 / 27
- 6. 元素 單体 同素体 / 32
- 7. 水素 / 37
- 8. 水(I) / 49
- 9. 水(II) / 57
- 10. 水素の酸化物 / 64
- 11. 溶解 結晶水 / 71
- 12. 炭素 / 77
- 13. 炭素の酸化物 / 89
- 14. 炎 / 100
- 15. 分子 原子 / 107
- 16. 化学記号 化学式 / 112
- 17. 化学方程式 / 118
- 18. 塩化水素 塩素 / 122
- 19. 原子價 構造式 当量 / 131
- 20. 酸 塩基 塩 / 135
- 21. 酸及びアルカリの定量 / 143
- 22. 臭素 ヨウ素 沸素 / 149
- 23. 硫黃 / 161
- 24. 無水亞硫酸 硫酸 / 166
- 25. 硫化物 / 177
- 26. 硝酸 / 183
- 27. アンモニア / 190
- 28. リン 比素 / 197
- 29. ケイ素 / 205
- 30. ホウ素 / 211
- 31. 原子の構造 元素の周期律 / 213
- 32. 溶液の性質 / 226
- 33. 電離 / 234
- 34. 電解 / 240
- 35. ナトリウム(I) / 243
- 36. ナトリウム(II) / 253
- 37. カリウム アモンニウム / 258
- 38. カルシウム(I) / 266
- 39. カルシウム(II) / 273
- 40. バリウム ストロンチウム マグネシウム / 282
- 41. 亞鉛 カドミウム / 287
- 42. アルミニウム / 292
- 43. ケイ酸塩工業 / 300
- 44. 銅 / 309
- 45. 水銀 / 314
- 46. 銀 / 320
- 47. 金 白金 / 326
- 48. 鉄(I) / 332
- 49. 鉄(II) / 343
- 50. コバルト ニッケル / 349
- 51. マンガン / 352
- 52. クロム / 356
- 53. スズ / 360
- 54. 鉛 / 362
- 55. アンチモン ビスマス / 370
- 56. 希產金属 放射性元素 / 375
- 57. 有機化合物 / 381
- 58. 炭化水素 / 384
- 59. アルコール / 394
- 60. エーテル アルデヒド ケトン / 400
- 61. 酸 エステル / 405
- 62. 化学反應の速度及び平衡 / 413
- 63. グリセリン 脂肪 ロウ / 422
- 64. 炭水化物 / 430
- 65. 纎維 / 438
- 66. 石炭の乾溜 / 447
- 67. ベンゼン及びその誘導体(I) / 452
- 68. ベンゼン及びその誘導体(II) / 460
- 69. ナフタレン・アントラセン及びそれらの誘導体 / 467
- 70. テルペン及びその関係化合物 / 472
- 71. アルカロイド / 478
- 72. タンパク質 / 481
- 73. コロイド / 487
- 74. 結講 / 497
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
対話化学入門 |
著作者等 |
大幸 勇吉
|
書名ヨミ |
タイワ カガク ニュウモン |
出版元 |
富山房 |
刊行年月 |
昭和25 |
ページ数 |
502p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45013104
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|