|
母と子の工作あそび
古田久三郎 著
[目次]
- もくじ
- おかあさま方へ
- 用意する品と作るときの注意
- やさい工作のいろいろ / 7
- 1、 カーボーイとクロンボ / 8
- 2、 キュウリのカマキリ / 10
- 3、 ダイコンのペンギン / 12
- 4、 タコとイモ金魚 / 14
- 5、 ダイコンのツル / 16
- 6、 ダイコンのライオン / 18
- 7、 ゴボウのキリン / 20
- 8、 ニンジンのキツネ / 22
- 9、 お馬の親子 / 23
- 10、 ジャガイモのカバ / 24
- 11、 タヌキの虫かご / 26
- 12、 ダイコンのおとうさん / 27
- 13、 ナスのカブト虫 / 28
- あきびん・あきばこ工作 / 29
- 1、 金太郎とクマ / 30
- 2、 インデアンの花びん / 32
- 3、 びんのペンギン / 34
- 4、 ウサギの金魚ばち / 37
- 5、 ケーブルカー / 38
- 6、 お店つくり / 40
- ねん土工作のいろいろ / 41
- 1、 タヌキ / 42
- 2、 カニ / 44
- 3、 カメ / 45
- 4、 カバ / 46
- 5、 カタツムリ / 47
- 6、 カニのインキスタンド / 48
- 7、 紙ねん土のゾウ / 50
- 楽しい思いつきの工作 / 53
- 1、 石ころ人形 / 54
- 2、 砂絵のかき方 / 56
- 3、 生地でかいた絵 / 58
- 4、 葉っぱの絵 / 60
- 5、 スピード・カップ / 62
- 6、 スピードおさら / 64
- 7、 スピード・スプーン / 66
- 8、 しゃもじのタコ / 68
- 9、 しゃもじのゾウ / 69
- 10、 マッチぼうでかいた絵 / 70
- 11、 インキびん入れ / 71
- おひなさまのいろいろ / 73
- 1、 落花生びな / 74
- 2、 コップびな / 76
- 3、 とっくりびな / 78
- 4、 えんぴつびな / 80
- 5、 ふでびな / 82
- 6、 マッチばこびな / 84
- 7、 けしょうびんびな / 86
- 8、 ダイコンのブタ / 88
- 立体的な室内図工あそび / 91
- 1、 かおつくり / 92
- 2、 びっくりばこ / 93
- 3、 手のびっくりばこ / 95
- 4、 うごく絵あそび / 97
- 5、 おやおや折絵あそび / 99
- おもしろいマスコットつくり / 101
- 1、 ツルとウサギのかべかけ / 102
- 2、 マスコット人形 / 104
- 3、 はりがねの一筆がき / 106
- 4、 石のマスコット / 108
- 5、 駅うりのおじさん / 110
- 6、 糸巻のロボット / 112
- 7、 糸巻のどうぶつ / 114
- 8、 うごくどうぶつ / 116
- 9、 切り紙ライオン / 118
- 小さい方のために / 121
- 1、 わたしはだあれ / 121
- 2、 ポケット劇場 / 123
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
母と子の工作あそび |
著作者等 |
古田 久三郎
古田 九三郎
|
書名ヨミ |
ハハ ト コ ノ コウサク アソビ |
出版元 |
さ・え・ら書房 |
刊行年月 |
昭和33 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA43001009
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45013900
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|