|
世界のふしぎ
日下実男 著
[目次]
- もくじ
- (1) きえた陸地
- デビスランドの話 / 8
- ムウ大陸のなぞ / 12
- アトランティス物語 / 20
- 北海のドッガー堆 / 22
- 海底の火山・明神礁 / 25
- チリ地しん / 29
- (2) なぞの古代文明
- エジプトのピラミッド / 31
- インカ文明のなぞ / 40
- マヤ文化のひみつ / 49
- (3) 生きている化石
- 三億年まえの魚 / 55
- 日本にいる大むかしの生物 / 59
- 恐竜はいるか / 64
- 巨木ものがたり / 70
- 大むかしの植物のいろいろ / 72
- (4) 生物のふしぎ
- 鳥のわたり / 75
- ウナギの大航海 / 82
- ミツバチのダンス / 85
- ふしぎな植物 / 89
- 生命のひみつ / 91
- (5) 地球のなぞ
- 海と陸のたたかい / 96
- 氷期のなぞ / 107
- あるいた極地 / 115
- 地球のなかみは? / 121
- (6) 海のひみつ
- 引きゆうれい / 129
- 頭をきられた海の山 / 132
- 海のなかの雪ふり / 139
- 深海生物のふしぎ / 143
- (7) 空のふしぎ
- 魚の雨 / 149
- オーロラと夜光 / 153
- ながれ星といん石 / 158
- ツングースの大ばくはつ / 167
- 「参考資料」 世界探検・発掘年表 / 巻末8
- 世界と日本のおもな地形 / 巻末6
- 総さくいん(五十音順) / 巻末1
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
世界のふしぎ |
著作者等 |
日下 実男
|
書名ヨミ |
セカイ ノ フシギ |
書名別名 |
Sekai no fushigi |
シリーズ名 |
目で見る児童百科 ; 15
|
出版元 |
偕成社 |
刊行年月 |
昭和38 |
ページ数 |
171p 図版 |
大きさ |
27cm |
全国書誌番号
|
45014446
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|