|
異端と正統
河上徹太郎 著
[目次]
- 目次
- I
- 「神々」との対決 / 9
- 異教徒と神の問題 / 29
- 日本の異端と正統 / 46
- II
- ウズベック・上海・東京 / 57
- 中村光夫の近著二つ / 74
- 小林秀雄への手紙 / 83
- 菊池寛と日本の文壇 / 96
- 石川淳に期待する / 104
- 三好達治論 / 108
- 永井龍男論 / 121
- 横光利一論 / 134
- III
- 人間のいない政治 / 157
- 批評の悦び / 169
- 文壇批評の現状 / 179
- 現代史についての一疑問 / 188
- 戦後の文学について / 192
- 作家の日記 / 200
- 再び「文学の芸能化」について / 209
- 作家気質の今昔 / 218
- 批評・マスコミ・文芸誌 / 226
- 小説に於ける詩ということ / 237
- 新劇的人生論 / 247
- ボルショイへの疑惑 / 259
- 純文学・文壇の必要について / 263
- 現代文学と文体 / 271
- 西欧的な考え方の運命 / 291
- 誠実 / 296
- あとがき / 303
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
異端と正統 |
著作者等 |
河上 徹太郎
|
書名ヨミ |
イタン ト セイトウ |
出版元 |
文芸春秋新社 |
刊行年月 |
1960 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN09335637
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
61000442
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|