新独逸国家大系  第12巻

新独逸国家大系刊行会 編

[目次]

  • 目次
  • (經濟篇4・「財政・金融」)
  • 序 ドイツ「統制經濟」・東京帝國大學敎授 荒木光太郞 / 1
  • 一 財政及び租稅(大藏省參事官ワルター・ブリューミッヒ)・東京市政調査會 岡野文之助 / 1
  • 第一章 財政、財政並租稅政策 / 5
  • 第一節 財政 / 5
  • 第二節 民族社會主義的財政政策 / 10
  • 第二章 財政行政 / 23
  • 第三章 租稅體系 / 26
  • 第一節 總說 / 26
  • 第二節 租稅基本法 / 29
  • 第三節 個々の租稅 / 54
  • 二 貨幣及び信用(ケルン大學敎授・エルウィン・フォン・ベッケラートウ)・小林良正 / 175
  • 第一章 貨幣の諸任務と槪念 / 178
  • 第二章 貨幣素財と硬貨 / 182
  • 第三章 金屬によつて拘束される本位貨幣 / 192
  • 第四章 人爲的本位貨幣 / 201
  • 第五章 銀行券 / 206
  • 第六章 信用及び帳簿貨幣 / 220
  • 第七章 購賣力 / 231
  • 第八章 爲替相場 / 238
  • 第九章 貨幣制度 / 246
  • 第十章 レンテンマルク / 248
  • 第十一章 一九二四年の硬貨法及び銀行法 / 252
  • 第十二章 信用組織及び信用法 / 260
  • 三 私的保險(伯林アリアンツ・ストットガルト保險株式會社専務取締役・ドクトル・ハンス・ヘス)・法學博士・中央大學敎授 三浦義道 / 275
  • 第一節 保險の本質 / 278
  • 第二節 保險の本質的意義と分類 / 281
  • 第三節 沿革 / 284
  • 第四節 組織 / 286
  • 第五節 經濟的價値 / 289
  • 第六節 法律的基礎 / 293
  • 四 中世ドイツ史要(ベルリン大學敎授・ヴィルリー・ホッペ)・東京商科大學敎授 上原專祿 / 297
  • 緖言 / 302
  • 〔一〕 / 303
  • 〔二〕 / 316
  • 〔三〕 / 325
  • 〔四〕 / 333
  • 〔五〕 / 335
  • 〔六〕 / 340
  • 〔七〕 / 353
  • 〔八〕 / 357
  • 〔九〕 / 366
  • 〔一〇〕 / 384
  • 〔一一〕 / 389
  • 適譯語註解 / 1

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 新独逸国家大系
著作者等 新独逸国家大系刊行会
書名ヨミ シン ドイツ コッカ タイケイ
巻冊次 第12巻
出版元 日本評論社
刊行年月 昭和15
ページ数 11冊
大きさ 23cm
全国書誌番号
46059664
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想