鮎川信夫詩集  続

鮎川 信夫【著】

今日の代表的詩人を網羅し時代の言葉の可能性を最も遠くまで展望した最大かつ最高度の詩集シリーズ。既刊詩集の全て、数多くの未刊詩篇を収録。主要詩論、クリティック、エッセイなどを収録。多彩な書き下し作品論、詩人論を併録。

「BOOKデータベース」より

奥付の書名: 鮎川信夫;著者の肖像あり

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 1 戦後詩篇
  • 2 戦中詩篇
  • 3 近作詩篇
  • 4 未刊行戦中詩篇
  • 詩論・エッセイ(現代詩とは何か-序章
  • パチンコとゴルフと
  • 政治嫌いの政治的感想
  • 机竜之助小論
  • 小猫との遊戯
  • 偶然の目
  • 意味への意志<抄>)
  • 作品論・詩人論(鮎川信夫の根拠
  • 鮎川信夫の詩の核心)

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • I 戦後詩篇 1945-1965
  • II 戦中詩篇 1937-1943
  • III 近作詩篇 1966-1977
  • IV 未刊行戦中詩篇
  • 詩論・エッセイ
  • 作品論・詩人論

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 鮎川信夫詩集
著作者等 鮎川 信夫
書名ヨミ アユカワ ノブオ シシュウ
シリーズ名 現代詩文庫 ; 117
巻冊次
出版元 思潮社
刊行年月 1994.4
ページ数 160p
大きさ 19cm
ISBN 4783708843
NCID BN0348205X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
94050940
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想