隣りの椅子  続

有馬頼義 著

[目次]

  • 第一章
  • 昭和電工疑獄事件 / 9
  • 船戸洪吉君のこと / 14
  • 尾林もとの生涯 / 19
  • 芸者染太郎 / 24
  • 武見太郎の誤診 / 29
  • 亡命 / 34
  • 一勝投手 / 39
  • 織本正慶君のこと / 44
  • 菊友会の悪童たち / 49
  • 徳田球一の掌 / 53
  • 日の丸・国歌・坂本九 / 58
  • 林芙美子さんのこと / 62
  • 名選手の行方 / 66
  • 婦女誘拐未遂事件 / 71
  • 小川健太郎 / 75
  • もう一人の自分 / 79
  • 東京地検の廊下にて / 83
  • 水谷良重の初声 / 87
  • バッファローのバス / 91
  • 鯉 / 95
  • 第二章
  • 森赫子のこと / 101
  • 青年自由党始末 / 105
  • 消えた活字 / 109
  • 河合勇さんのこと / 113
  • 「伊豆の踊り子」との三日間 / 117
  • ジャック・セラー君のこと / 121
  • ミスター・ブレークニー / 125
  • 広瀬武雄 / 129
  • 見ず恋い / 133
  • 父よ / 137
  • 十返肇のこと / 141
  • サリーを追う / 145
  • 論争 / 149
  • 驟雨にあったハイカー / 153
  • 海に沈んだ手紙 / 157
  • 直木賞のころ / 161
  • 娼婦李康珠 / 165
  • 中村草田男先生 / 169
  • 少年の記憶 / 173
  • 青春前期 / 177
  • 第三章
  • 蒲池春子のこと / 183
  • 英雄 / 187
  • 時効 / 191
  • 公正証書 / 195
  • からい言葉 / 199
  • 石橋正二郎から栗原小巻まで / 203
  • スポーツ記者神田順治 / 207
  • 雪の降る町で / 211
  • 死んでくれ / 215
  • 野球殿堂 / 219
  • プールの底で / 223
  • プレイ・ボーイ / 227
  • 脳軟化症 / 231
  • 死んでもラッパ / 235
  • ミュージカル執念 / 239
  • 河野一郎さん / 243
  • 外人部隊その後 / 247
  • 子供の世界 / 251
  • 人間・この不可解なもの / 255
  • 行年九十九 / 259
  • あとがき / 263

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 隣りの椅子
著作者等 有馬 頼義
書名ヨミ トナリ ノ イス
巻冊次
出版元 文芸春秋
刊行年月 1971
ページ数 266p
大きさ 18cm
NCID BA33036878
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
75005411
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想