|
春信艶色まねゑもん秘画帖
鈴木春信 著 ; 金子孚水, 林美一 編
[目次]
- 目次
- まねゑもん 序文一葉 / 11
- まねゑもん 原色二十四葉 / 13
- まえがき 金子孚水 / 62
- 春信についての二つの話題・金子孚水 / 67
- 春信の生涯と名作『まねゑもん』・林美一 / 79
- 図版リスト
- 風流 艶色 まねゑもん・序 / 10
- 原色
- 1 春信画 まねゑもん一・ゆめの中の霊薬 / 12
- 2 〃 〃二・手習師匠と生娘 / 14
- 3 〃 〃三・灸をする間のせわしき恋 / 16
- 4 〃 〃四・間男のあらわれし恋 / 18
- 5 〃 〃五・茶屋の二階の男色 / 20
- 6 〃 〃六・田植え姿のおかしき恋 / 22
- 7 〃 〃七・かぼちゃ老人のたのしみ / 24
- 8 〃 〃八・伊香保温泉の盲三味線 / 26
- 9 〃 〃九・街道すじの馬喰とむすめ / 28
- 10 〃 〃一〇・養蚕部屋の夫婦のひと時 / 30
- 11 〃 〃一一・心中を覚悟の最後の営み / 32
- 12 〃 〃一二・吉原くるわの情景 / 34
- 13 〃 〃一三・気恥かしい初会の部屋 / 36
- 14 〃 〃一四・「うら」を返す客と女郎 / 38
- 15 〃 〃一五・三会目の馴染みの里 / 40
- 16 〃 〃一六・火鉢のある夜の情景 / 42
- 17 〃 〃一七・朝迎えの男と新造の口づけ / 44
- 18 〃 〃一八・ねむり呆ける新造 / 46
- 19 〃 〃一九・閨のうちの小鍋立て / 48
- 20 〃 〃二〇・振袖新造との戯れ / 50
- 21 〃 〃二一・浮気の客を責め折檻 / 52
- 22 〃 〃二二・三味線たたきのいち物 / 54
- 23 〃 〃二三・からまるるほど心よく / 56
- 24 〃 〃二四・揚屋の前の送りの名残り / 58
- 単色
- 25 〃 雪中二美人図・中錦 / 65
- 26 〃 六歌仙絵巻・肉筆 / 70
- 27 日英博総裁挨拶状 / 70
- 28 祐信の墓 / 80
- 29 西川家過去帳(祐信の戒名) / 80
- 30 〃 (春信の戒名) / 80
- 31 祐信画 墨摺大判組物十二図の内 / 84
- 32 〃 〃 / 84
- 33 〃 〃 / 85
- 34 春信画 螢狩・中錦 / 87
- 35 〃 矢場階上の図 / 90
- 36 春重画 矢場店内の図 / 90
- 37 春信画 玄宗皇帝と楊貴妃 / 91
- 38 〃 『絵本江戸土産』序 / 91
- 39 〃 『絵本江戸土産』序(異版) / 91
- 40 政信画 墨摺大判十二枚揃の内 / 94
- 41 豊信画 『色通鑑』より / 94
- 42 百亀画 艶本『女容婦美硯』より・半紙本 / 94
- 43 祐信画 『絵本美奈能川』より・半紙本 / 95
- 44 豊信画 前図を模した漆絵 / 95
- 45 春信画 祐信絵本を模した絵・中錦 / 95
- 46 祐信画 『絵本十寸鏡』より・半紙本 / 96
- 47 春章画 前図を模した初期の作品・中錦 / 96
- 48 春信画 処女作・細判紅摺絵 / 100
- 49 〃 絵暦 / 100
- 50 〃 「風流座敷八景」の内・台子の夜雨・中錦 / 100
- 51 祐信画 『絵本美徒和草』より / 102
- 52 〃 〃 / 102
- 53 〃 〃 / 102
- 54 〃 〃 / 102
- 55 〃 『絵本都草紙』より・半紙本 / 103
- 56 春信画 『今様妻鑑』より・半紙本 / 103
- 57 祐信画 『絵本寝覚種』より・半紙本 / 103
- 58 春信画 『今様妻鑑』より・半紙本 / 103
- 59 祐信画 大判手彩色 / 106
- 60 春信画 「風流座敷八景」の内・扇子晴嵐・中錦 / 107
- 61 〃 『艶道増かが見』より / 107
- 62 〃 明和五年の組物より・中錦 / 108
- 63 重政画 『屛風一代記』中巻表紙 / 110
- 64 〃 〃 揷絵 / 110
- 65 春信画 笠森おせんの店・中錦 / 111
- 66 〃 柳屋おふじの浅草店・中錦 / 111
- 67 祐信画 『魂胆色遊懐男』・枕本 / 112
- 68 春信画 「まめすけ」(仮題)より・中錦 / 112
- 69 〃 〃 / 113
- 70 湖龍画 『俳諧女夫まねへもん』より / 113
- 71 〃 〃 / 114
- 72 〃 〃 / 114
- 73 〃 〃 / 115
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
春信艶色まねゑもん秘画帖 |
著作者等 |
林 美一
金子 孚水
鈴木 春信
|
書名ヨミ |
ハルノブ エンショク マネエモン ヒガチョウ |
出版元 |
緑園書房 |
刊行年月 |
1965 |
ページ数 |
117p はり込原色図版24枚 |
大きさ |
22×29cm |
NCID |
BB20382840
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
66000053
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|