お庭の植物研究

中路正義 著

[目次]

  • 目次
  • (1) お庭のサクラが咲きました / 2
  • (2) めしべの先が動くサギゴケの花 / 10
  • (3) 春のお庭の草 / 15
  • (4) 種子をうち出すカタバミ / 21
  • (5) 花粉がつらなるサツキやツヽジ / 27
  • (6) 蝶形の花の咲くヱンドウ / 33
  • (7) 黃色い花のヤマブキ / 41
  • (8) 花粉に空氣室のあるマツ / 44
  • (9) 鳥が實を結ばせるツバキ / 51
  • (10) 裏の畑に蒔いた小麥 / 58
  • (11) むく〔ムク〕伸びる筍 / 64
  • (12) 挿木でふえるキク / 69
  • (13) 巧に出來てゐる葉の組立 / 74
  • (14) フヂの花とクマバチ / 80
  • (15) 暗箱の中で育てた植物 / 84
  • (16) ハナシャウブとユリの花 / 90
  • (1) 葉から水を出すノウゼンハレン / 97
  • (2) アサガホの莖が支柱に卷きつく / 100
  • (3) 面白い澱粉寫眞 / 106
  • (4) よく水を吸ふホウセンクワの莖 / 113
  • (5) 日よけになつたへチマの棚 / 119
  • (6) お庭の濕地に生えてゐるコケ / 124
  • (7) お庭の日向に咲いたマツバボタン / 131
  • (8) お池の植物のいろ〔イロ〕 / 134
  • (9) お庭に作つたイネ / 141
  • (10) 端午の節句の植物 / 148
  • (11) 總苞が花瓣のやうなドクダミの花 / 152
  • (12) 夕方になると咲く花 / 155
  • (1) 赤のまんまにするイヌタデの花 / 159
  • (2) お月見の植物 / 164
  • (3) 垣根のコスモス / 170
  • (4) ザクロ・柿・栗・アヲギリ・ホホヅキの實 / 174
  • (5) 大風のあとの植物 / 182
  • (6) 鷄のトサカのやうなケイトウの花 / 186
  • (7) 眞赤なモミヂ・眞黃なイテフ / 190
  • (8) ツタの葉の落葉と常盤木の落葉 / 195
  • (9) お庭のシダ / 199
  • (10) 霜除け / 208
  • (11) 外套をつけた冬芽 / 212
  • (12) 庭の枯木に出來たサルノコシカケ / 218
  • (1) ヤツデの白い花 / 227
  • (2) スヰセンの花と水栽培 / 232
  • (3) 眞赤な實をつけたお庭の植物 / 237
  • (4) 冬になつて日燒するスギやヒノキ / 244
  • (5) 空箱でつくつたフレームとサクラサウ / 248
  • (6) 春の初に黃色い花をつける木 / 254
  • (7) めでたいお正月の植物 / 257
  • (8) 植物の生活と僕たち / 265
  • 附錄
  • 僕たちの準備した實驗觀察の道具とその使ひ方 / 269
  • 蟲眼鏡の使ひ方・顯微鏡の使ひ方
  • 僕の植物標本の作り方 / 272

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 お庭の植物研究
著作者等 中路 正義
書名ヨミ オニワ ノ ショクブツ ケンキュウ
シリーズ名 少年・理科の研究叢書
出版元 研究社
刊行年月 昭和23
ページ数 274p 図版
大きさ 19cm
全国書誌番号
45025400
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想