統合失調症の家族心理教育
後藤雅博, 伊藤順一郎編集
書名
統合失調症の家族心理教育
著作者等
三輪 健一
中岡 恵理
伊藤 順一郎
内野 俊郎
土屋 徹
大島 巌
後藤 雅博
池淵 恵美
福井 里江
蔭山 正子
贄川 信幸
遊佐 安一郎
香月 富士日
人見 加津子
山口 一
書名ヨミ
トウゴウ シッチョウショウ ノ カゾク シンリ キョウイク
シリーズ名
現代のエスプリ
出版元
至文堂
刊行年月
2008.4
ページ数
212p
大きさ
21cm
ISBN
978-4-7843-5489-4
NCID
BA85209210
※クリックでCiNii Booksを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
"国府台モデル"というひとつのモデルとそのエビデンス
伊藤 順一郎
ツールキットプロジェクトによる病院での立ち上げの例
中岡 恵理
,
贄川 信幸
モデルから定着への戦略 : ツールキットプロジェクトという考え方
大島 巌
外来・地域における家族心理教育
山口一
家族による家族教育の独自性と普及への課題
蔭山 正子
家族心理教育で必要とされる臨床家の姿勢
後藤 雅博
家族心理教育と看護教育
香月 富士日
家族心理教育を臨床の現場でどのように活用するか
池淵 恵美
座談会 家族心理教育がスタッフにもたらしたこと
人見加津子, 伊藤順一郎司会
座談会 統合失調症の家族心理教育 臨床現場でどのように活用することができるか? : 普及についての考え方
後藤雅博司会,
池淵 恵美
,
大島 巌
当事者から家族が学ぶ場とは
土屋 徹
心理教育普及ツールキットの内容について
福井 里江
急性期治療病棟における家族心理教育 : 枠組みと事例紹介
三輪 健一
統合失調症の家族心理教育とは何か
遊佐 安一郎
統合失調症を持つ本人への心理教育 : 久留米大学精神科急性期における支援を通して
内野 俊郎
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ