|
天文年鑑 : 子供の科学
1956年版
「子供の科学」編集部 編
[目次]
- 天文年鑑1956年版
- 目次
- 口絵
- いて座附近の銀河 / 1
- 緯度観測所に新設された写真天頂筒 / 2
- 本田実発見の新彗星 / 4
- 本文
- 1956年の天文界 / 1
- 毎月の空
- 1月 / 2
- 2月 / 4
- 3月 / 6
- 4月 / 8
- 5月 / 10
- 6月 / 12
- 7月 / 14
- 8月 / 16
- 9月 / 18
- 10月 / 20
- 11月 / 22
- 12月 / 24
- メシアの星雲・星団見学 / 26
- 毎月の空の説明 / 34
- 「惑星出没図」「木星衛星図」の説明 / 35
- 惑星出没図 / 36
- 木星の衛星図 / 40
- 日食と月食 / 44
- 星食 / 48
- 太陽黒点の近況 / 50
- 黒点の経緯度 / 52
- 太陽に関するいろいろな数値 / 53
- 月面の観望 / 54
- 月の山と海 / 56
- 水星 / 58
- 金星 / 59
- 火星 / 60
- 火星のこよみ / 64
- 木星 / 66
- 土星 / 67
- 天王星・海王星・冥王星 / 68
- 1956年の太陽系 / 69
- 小惑星 / 70
- 前年発見された彗星 / 72
- 今年訪れる彗星 / 73
- 流星 / 74
- 隕石 / 76
- 黄道光と対日照 / 78
- 地球 / 79
- 太陽系の常数 / 80
- 各惑星の衛星 / 81
- 衛星をさがす / 82
- 長周期変光星の予報 / 84
- 1等星の表 / 85
- 視線速度が大きい星 / 86
- 銀河系の渦状星 / 87
- 恒星の話題 / 88
- 星団の年令 / 90
- アンドロメダ大星雲の距離 / 92
- この1年間の天文書 / 94
- アマチュアの方々に / 96
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
天文年鑑 : 子供の科学 |
著作者等 |
子供の科学編集部
「子供の科学」編集部
|
書名ヨミ |
テンモン ネンカン |
巻冊次 |
1956年版
|
出版元 |
誠文堂新光社 |
刊行年月 |
昭和30 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45041697
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|