|
柳田学に観る子どもの諸相
池田昭 [著]
[目次]
- 目次
- まえがき / p3
- 第一章 柳田学 / p7
- 1 経世済民 / p8
- 2 問いとしての科学 / p9
- 3 柳田学の方法論 / p11
- 4 作業仮説としての常民 / p14
- 第二章 柳田学の子ども発見 / p19
- 1 柳田学の子ども観 / p20
- 2 文化を継承し管理する子ども / p29
- 3 文化を創造する子ども / p32
- 4 遊びと子ども / p39
- 第三章 児やらひにみる子ども / p51
- 1 子どもの成長と通過儀礼 / p52
- 2 民間の子育て / p60
- 3 柳田国男の平凡人教育と教育改革への提言 / p78
- 第四章 民俗にみる弱者 / p89
- 1 弱者の概観 / p90
- 2 弱者の民俗・その多面的な者察 / p93
- 3 弱者と生存権 / p105
- 4 常民の民俗論理 / p112
- 第五章 年中行事と子ども / p119
- 1 年中行事 / p120
- 2 年中行事と子ども / p125
- 3 年中行事にみる子どもの諸相 / p148
- 第六章 文化のなかの子ども-研究の発展と子ども認識枠組み構築の序論として- / p158
- 1「子ども」と「児童」 / p159
- 2 柳田国男の世界に位置する「子ども」と「児童」 / p163
- 3 児童文化 / p169
- 4 子ども文化 / p176
- 結語 / p185
- 謝辞 / p190
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
柳田学に観る子どもの諸相 |
著作者等 |
池田 昭
|
書名ヨミ |
ヤナギタガク ニ ミル コドモ ノ ショソウ |
出版元 |
[出版者不明] |
刊行年月 |
[1994] |
ページ数 |
190枚 |
大きさ |
30cm |
NCID |
BB12749349
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
この本を:
|

件が連想されています

|