The virtuoso flutists of the French school  モイーズ篇 ~ ルネ・ル・ロア篇

マルセル・モイーズ [ほか] , フルート

この本の情報

書名 The virtuoso flutists of the French school
著作者等 Rossini, Gioacchino
Bach, Johann Sebastian
Barrère, Georges
Beethoven, Ludwig van
Bizet, Georges
Böhm, Georg
Chopin, Frédéric
Chrétien, Hedwige
Crunelle, Gaston
Debussy, Claude
Doppler, Franz
Drigo, Riccardo
Elgar, Edward
Gaubert, Philippe
Gluck, Christoph Willibald, Ritter von
Godard, Benjamin
Hennebains, Adolphe
Ibert, Jacques
Leroy, René
Martinů, Bohuslav
Moyse, Marcel
Nevin, Ethelbert Woodbridge
Pessard, Emile
Saint-Saëns, Camille
書名ヨミ フランスハ ノ メイ フルーティストタチ
巻冊次 モイーズ篇
モイーズ,エネバン,ゴーベール篇
バレール,クリュネル篇
ルネ・ル・ロア篇
出版元 村松楽器(企画);東芝EMI(制作)
刊行年月 1992
ページ数 録音ディスク4枚
大きさ 12cm
付随資料 解説書1冊
NCID BA78609999
※クリックでCiNii Booksを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
disc 1: モイーズ篇: セレナード ドリゴ
disc 2: モイーズ, エネバン, ゴーベール篇: スイスの歌による華麗な変奏曲 ベーム
disc 3: バレール, クリュネル篇: フルート・ソナタ第1番ロ短調BWV.1030 J.S.バッハ
disc 4: ルネ・ル・ロア篇: フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299 モーツァルト
「アルルの女:第2組曲」のメヌエット ビゼー
「セレナードニ長調作品25」よりアレグロ・モルト&アンダンテ・コン・ヴァリアツィオーニ(縮少版) ベートーヴェン
「組曲ロ短調」よりバディネリー J.S.バッハ
「組曲ロ短調」よりポロネーズ J.S.バッハ
まぼろし クレティアン
ゴンドラの舟人 ネヴィン
ハンガリー田園幻想曲 ドップラー
フルート, ヴァイオリン, チェロとハープのための組曲イ長調作品91 ダンディ
フルート, ヴァイオリンとピアノのためのソナタ マルティヌー
フルート, ヴィオラとハープのためのソナタ ドビュッシー
フルートと弦楽のためのソナタ A.スカルラッティ, タイユフェール
フルート・ソナタ第2番変ホ長調BWV.1031 J.S.バッハ
フルート・ソナタ第4番ハ長調BWV.1033 J.S.バッハ
フルート協奏曲 イベール
ライ麦畑を通りぬけ : 民謡
ロマンス変ホ長調 ペサール
ワルツ変ニ長調作品64-1 "小犬のワルツ" ショパン
前奏曲イ長調作品28-7 ショパン
夜想曲嬰ヘ長調作品15-1 ショパン
小さな羊飼い ドビュッシー
愛の挨拶 エルガー, エルガ-
歌劇「アスカニオ」より: バレーのアリア「愛の変奏曲」 サン=サーンス
歌劇「ウィリアム・テル」序曲より: "静けさ" ロッシーニ
歌劇「カルメン」より: 間奏曲 ビゼー
牧歌 ゴダール
精霊の踊り グルック
組曲「動物の謝肉祭」より鳥かご サン=サーンス
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想