|
西ドイツに於ける疾病金庫医法に関する法律
日本医師会編
[目次]
- 目次
- 序論
- 金庫医師法の歴史的発展
- 法律
- 註釈
- 第三百六十八条 (概要と区劃) / 67
- 第三百六十八条a (許可の諸原則) / 83
- 第三百六十八条b (許可機関) / 125
- 第三百六十八条c (許可規則) / 143
- 第三百六十八条d (医師選択) / 161
- 第三百六十八条e (経済的治療法及び処方法) / 183
- 第三百六十八条f (金庫医報償) / 190
- 第三百六十八条g (契約制度) / 226
- 第三百六十八条h (契約強制) / 241
- 第三百六十八条i (調停機関) / 252
- 第三百六十八条k (金庫医会及び連邦金庫医会) / 260
- 第三百六十八条l (金庫医会及び連邦金庫医会の機関) / 271
- 第三百六十八条m (金庫医会及び連邦金庫医会の規約) / 282
- 第三百六十八条n (金庫医会及び連邦金庫医会の任務) / 306
- 第三百六十八条o (医師及び疾病金庫州及び連邦委員会) / 328
- 第三百六十八条p (連邦委員会の任務) / 337
- 第三百六十八条q / 347
- 第一章第三 (「被疑項目」の廃止) / 348
- 第二章 (社会裁判所法の補足) / 350
- 第三章 (ベルリン地区に於ける効力) / 369
- 第四章 (経過及び終了規定) / 373
- 第二条-四条 (従来の金庫医会導入) / 388
- 第五条-十条 (ドイツ金庫医会、ドイツ金庫歯科医会及びドイツ金庫歯科技師会の権利継承) / 395
- 第十一条 (許可の導入) / 403
- 第十二条 (契約制度の導入) / 413
- 第十三条 (医師及び疾病金庫国家委員会の規定及び基準並びに「国家委員に代り」公布された規定の導入) / 420
- 第十四条 (金庫歯科技師及び金庫歯科技師会) / 427
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
西ドイツに於ける疾病金庫医法に関する法律 |
著作者等 |
日本医師会
|
書名ヨミ |
ニシドイツ ニ オケル シッペイ キンコイホウ ニ カンスル ホウリツ |
書名別名 |
Nishidoitsu ni okeru shippei kinkoiho ni kansuru horitsu |
出版元 |
日本医師会 |
刊行年月 |
[1960] |
ページ数 |
428p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN08503099
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20375304
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|